LINE予約 ネット予約
MENU

大阪市北区の妊婦健診・産後ケア

妊婦健診・産後ケア

Prenatal checkup with fetal anomaly scan

妊婦健診

「妊娠したけど、どうしたらいいの?」「4Dエコーで赤ちゃんが見たい。」「しっかり赤ちゃんの病気も診てほしい。」「仕事帰りや土曜日に受診したい。」そんなあなたは、ぜひ当院で健診を!

便利なオープンシステム

当院は近隣の分娩病院と提携しその病院に代わって妊婦健診を承っています。
これをオープンシステムと言います。

病院でお産をしたいのですが健診に行けなくて…
そんなときはオープンシステムです!健診は近くのクリニックで済ませて、9カ月ごろからお産の病院に通院すればOK。この健診方法はJCHO大阪病院が発祥で、私も大阪病院で長年その普及に頑張っていました。
どうしたらオープンシステムの健診ができるの?
まずは当院を受診して一言「オープンシステム」と伝えて下さい。提携病院からお選び頂き、紹介状を持って分娩予約へGo!あとはしばらく当院で健診です。
提携病院以外の病院はダメですか?
提携先にない病院をお考えのお母さんも諦めてはいけません。一度病院に問い合わせましょう。ただ病院が「妊婦健診もうちで」と言われたら仕方がありません…
里帰り分娩なのですが健診はしてもらえるの?
はい。ちなみに母子手帳の自治体によっては補助券の扱いが変わりますので、ご受診される時にお話ししますね。
妊婦健診をどこのクリニックで受けるか悩んでいます。
確かに、どこのクリニックでも健診はしてもらえますが、大きく差が出るのが胎児エコーです。大阪病院にいた頃、始まったばかりのオープンシステムを何とか良くしようとその改善に取り組んでいましたが、胎児エコーだけはクリニック次第なんです。ですので赤ちゃんのご病気が心配なお母さんは当院を!

当院の妊婦健診について

ふくだあやレディースクリニック・ひろつぐ出生前診断クリニックの妊婦健診の特徴は?
当院は胎児ドック外来を併設していることから、妊婦健診のお母さんも高いレベルの胎児ドック(中期 心臓 後期)を全員に受けて頂いており、当院妊婦健診の最大の特徴となっています(初期ドックはオプションです)。その分費用はかかりますが、当院の妊婦健診に通院頂いているお母さんは母子手帳公費補助券をご利用頂けますので、胎児ドックを単独で受けるよりずっと少ないご負担で済みます。
なぜ胎児ドックが必要なのですか?
生まれてきた瞬間に赤ちゃんが急変するご病気があるからです。事前に病気がわかっていると出産前に救命処置の準備をして分娩に臨むことが可能ですが、わからずに突然ご病気の赤ちゃんが産まれてきた場合、急変した赤ちゃんに適切な処置が行えず、多くは救急車で搬送されることになり赤ちゃんの命が危険にさらされます。
どこのクリニックでも赤ちゃんのエコーはあるようですが…
確かにどこのクリニックでも妊婦健診のたびに数分程度エコーはありますが、多くは推定体重の計測や4Dエコーを行っているだけで胎児ドックは行われていません。実際に胎児ドックを行おうとすると最低でも20~30分程度かかり、また繊細な検査ゆえ医師がエコーに集中できる環境が必要で、普通はエコー専属医師の配置が要ります。医師が一人のクリニックではこの検査を診療の合間に行うのは無理かと思われます。
分娩病院に転院してから胎児ドックをしてもらうことはできますか?
それも難しいです。クリニックで胎児ドックを受けることができなくても、病院に転院してから受ければいいと思われるかも知れません。しかし、病院に転院する妊娠9ヶ月になると赤ちゃんの骨がしっかりしてきて体内にエコーが通らなくなってしまうため、ご病気の有無はほとんどわからなくなってしまいます。
高齢妊娠なので染色体のことが心配なのですが…
当院は妊婦健診だけでなく、ダウン症などの染色体異常の確率計算(初期ドック)や羊水検査を承っています。ご出産の高齢化に伴いこういった検査をご希望されるお母さんは多くなってきましたが、日ごろ健診に通っているクリニックで受けられるため安心で、当院妊婦健診のもう一つの特徴となっています。詳しくはこちらを参照下さい。
クリニックが診察時間外の時、緊急で受診したいときはどうすればいいですか?
当院とオープンシステム提携している分娩病院でご出産されるお母さんは、その病院の救急外来をご受診頂けます。尚、遠方への里帰り出産をお考えのお母さんはご相談下さい。
4Dエコーはありますか?
もちろんです。4Dエコーが行える最高機種で極めてリアルで精細な赤ちゃんをご覧頂いています。スマートフォンであとから視聴できるエコー動画館も好評です。詳しくはこちらをご参照下さい。

当院の提携病院

当院が提携している分娩病院一覧です。これらの病院で分娩ご予定のお母さんは、当院で妊婦健診を済ませることができます。

尚、分娩予約などで少なくとも一度は分娩病院をご受診頂く必要があります。また妊娠経過によっては早めに病院の健診に変えて頂く場合がありますのでご了承下さい。

JCHO大阪病院
  • JR東西線「新福島駅」徒歩5分
  • 京阪電鉄「中之島駅」徒歩5分
  • JR環状線「福島駅」下車徒歩5分
  • 阪神電車「福島駅」徒歩10分、「野田駅」徒歩15分
  • 地下鉄千日前線「玉川駅」徒歩10分
北野病院
  • 地下鉄谷町線「中崎町駅」徒歩約4分
  • JR環状線「天満駅」徒歩約7分
  • 地下鉄堺筋線「扇町駅」約5分
愛染橋病院
  • 地下鉄堺筋線「恵美須町駅」徒歩1分
  • 南海電鉄「なんば駅」徒歩約15分
  • 阪堺電車「恵美須町駅」徒歩約5分
千船病院
  • 阪神なんば線「福駅」徒歩1分
日本生命病院
  • 地下鉄千日前線「阿波座駅」徒歩5分
小阪産病院
  • 近鉄奈良線「河内小阪駅」徒歩5分
  • JRおおさか東線「河内永和駅」徒歩10分
淀川キリスト教病院
  • 阪急京都線「崇禅寺」駅徒歩3分
  • 阪急千里線「柴島」駅徒歩3分

妊婦健診料

基本妊婦健診料

¥6,000

(尿検査+血圧+体重測定+簡易エコー+指導)

  • 基本妊婦健診料に加えてエコー検査や血液検査などの諸費用がかかります。詳細はこちらをご覧ください。
  • 母子手帳に補助券がついていますので自己負担額は少なくなります。
  • 市町村によって補助券の金額・枚数が異なります。詳しくは、お住まいの市役所にお問い合わせください。
  • 大阪市の母子手帳のお持ちの方は補助券に加えて4枚の超音波受診券もございます。3750円の補助券と併用できます。
    ご提出の際には赤ちゃんの体重測定に加えて4Dエコーカラー写真をお渡ししています。

妊婦健診の流れ

毎回 血圧・体重測定 尿検査 エコー検査があります。
4Dエコーやエコー動画館への録画(ご希望者)も行っています。

妊娠したかも? まずはネット予約か直接受診を。
エコー検査で妊娠を確認します。
8~10週ごろ 赤ちゃんの心拍を確認し予定日を決定!
母子手帳をもらったら早めに初期検査①を。
スタッフがくわしく説明しています。
12~23週(4週毎) 12~13週 初期ドック(ご希望者のみ)
18~20週 中期ドック
4Dエコーは20週前後がおすすめですよ!
24~34週(2週毎) 24~27週 心臓ドックと血液検査②
30~32週 後期ドックと血液検査③
34週以降 分娩される病院での健診となります。
その際には診療情報提供書(紹介状)をお渡ししますね!
  • ①血液検査(貧血 感染症 血液型)、子宮頚部がん検診、風疹抗体、クラミジア。サイトメガロ、トキソプラズマ、甲状腺ホルモンはご希望者のみ。
  • ②妊娠性糖尿病と貧血、肝機能
  • ③貧血、凝固系検査

母子手帳の配付について

妊娠がわかったら母子健康手帳を交付してもらいましょう!

大阪市に住民票がある方へ

概要 妊娠がわかったら妊娠の届出をだしてください。妊娠の届出をした妊婦さんに母子健康手帳を交付します。母子健康手帳は、妊産婦と乳幼児の健康状態の一貫した記録となり、保険・育児に関する情報も記載されています。
また、小学校入学後から20歳までの健康記録ページを追記しています。
対象者 妊娠がわかった方
届出できる人 対象となる方ご本人または代理の方
(代理の方が来所されるときは、委任状等が必要になります。)
届出期日 妊娠がわかり次第早めに
お渡しするもの ・母子健康手帳 ・妊婦健康診査受診手帳 ・予防接種手帳
手数料 無料
手続きなど詳しくは 「妊娠の届出・母子健康手帳の交付(大阪市サイト)」をご覧ください。
持ち物 本人確認できるもの
詳細はこちらを参照ください

産後ケア

産後ケア

当院は大阪市産後ケア委託事業所です。
2024年7月より産後のからだとこころ・育児をサポートするための訪問型産後ケアを行っています。
ベテラン助産師がご自宅までお伺いし、育児相談や心と体のケアを行います。
初めての育児で不安を抱える方、育児に疲れた体を癒したい方など、ぜひご利用ください。

産後ケア
 
対象 対象月齢:出産後0か月から1年未満
料金 大阪市公費利用:500円
通知書のない方・大阪市以外の方:15,000円
支払い方法 当日に直接、担当助産師に現金もしくはPaypayにてお支払い
利用時間 平日 ①10時から~ ②13時から~ 
およそ2時間
回数 大阪市アウトリーチ 訪問型として通算3回まで
通知書のない方は初回から、大阪市アウトリーチ利用の方は4回目以降は15,000円になります
必要なもの 大阪市公費利用者:大阪市の承認通知書
くわしくは大阪市のホームページへ
予約 WEB予約のみ 希望日の7日前までにご予約下さい。助産師がお電話差し上げて予約完了となります。
予約の際には必ずWEB問診の入力をお願いしています。
WEB問診➡初診問診➡産後ケア希望